- 「佐藤会計事務所」ウェブサイト
記帳指導で業務改革!佐藤会計事務所会計士から学ぶ次世代おすすめビジネススキル
記帳とは、取引があった内容を帳簿に記載することを指します。なにかを購入した、出費があったなど都度記録する必要があり、仕分けと言われる収支の科目を振り分け、最終的には各種決算書を作成しなければなりません。法律上一定期間保存が義務づけられていますが、単に義務だからだけではなく、正確に収支を確認し事業が成り立っているかを確認する際にも役立ちます。書類の内容に誤りがあれば、税務署から指摘が入ったり、融資をしている銀行等への信頼にも関わるため、正確な記帳が必要です。
記帳すれば完了ではなく、決算書の作成までが作業となります。1年間の内容をまとめるため、忘れないようにするためにも都度記帳は必要ですが、やはり毎日となると、そのための時間を作るのは費用に大変なことです。その後の仕分けでは、どの取引がどのような仕分けになるかを確認する必要があるため、正しい理解をしないと決算書の数字に整合性が取れなくなってしまいます。
また、2022年1月から「電子帳簿保存法」が改正されており、データで受け取った請求書等はデータのまま保存が必要になるなど法律への理解も必要とされます。
佐藤会計事務所では記帳代行業務を行っています。日々の業務の中、書類の作製に時間を割くことなく効率よく仕事ができます。
また、決算書作成のための電子計算が可能なソフトの紹介も行っており、従来よりも書類作成にかかる手間を軽減することができます。ソフト使い方の指導を行っており、操作方法の確認の他、会計上問題がないか、正しい会計となっているか確認もできます。